「中国語契約書用語集」改訂のお知らせ

 一昨年、本ブログに「中国語契約書用語集」(一)~(七)を掲載しましたが、その後の翻訳業務で気がついた点や誤りも多かったので、このたび改訂版を本拠地ブログに掲載いたしました。
 今後は改訂版をご利用いただければ幸いです。

 改訂版

 中国語契約書用語集[改訂版]

 

 旧版(「ひつじのくずかご」掲載)

【追記】新版との混乱を避けるため旧版の記事は非公開としました。お手数ですが今後は改訂版をご利用ください。 

(2014.2.12)

オンライン百科事典

オンライン百科事典

百度百科」と「互動百科」は、中国のユーザー参加型百科事典サイト。中国の政治・経済・社会分野の最新の用語や流行語に関する記事が数多く投稿されている。これらの記事には、日本の紙媒体・辞書・事典やオンライン辞書・事典にまだ掲載されていない情報も多く、非常に役に立つ。自分も常日頃お世話になっている。

Wikipedia(中国語版)」は、言わずと知れた有名百科事典サイトの中国語版。中国語名は「維基百科」。
各項目記事は各国語版Wikipediaの対応記事とリンクしているので、中国語と他言語の対訳用語集的な使い方も可能。
例えば、中国語の「暴龙(暴龍)」という単語の意味を調べたい場合、検索ウィンドウに「暴龙」と入力すれば、
中国語による「暴龙」の項目記事が表示される。この項目記事の左下にある「其他語言(その他の言語)」のリンクの「日本語」にマウスカーソルを乗せると「ティラノサウルス」という文字が表示され、クリックすると、日本語版の「ティラノサウルス」の項目記事が表示されるので、中国語の「暴龙(暴龍)」は日本語の「ティラノサウルス」に当たることがわかる。
同様に、「其他語言(その他の言語)」のリンクの「英語」にマウスカーソルを乗せると「Tyrannosaurus」という文字が表示され、クリックすると、英語版の「Tyrannosaurus」の項目記事が表示されるので、中国語の「暴龙(暴龍)」が英語の「Tyrannosaurus」に当たることがわかる。
また、中国語版と日本語・英語など各言語版の記事を比較すると、翻訳に役立つ情報をいろいろ獲得することも可能。

 

ただし、以上のオンライン百科事典に掲載されている情報は、個人が投稿しているものであり、記事内容の信頼度は慎重に判断しなければならない。これらオンライン百科事典の記事は調べ物の際の手がかり、足がかりとして利用し、他の情報により裏を取るのが望ましい。

オンライン中国語辞書

現在使用しているオンライン辞書・事典について、数回に分けて紹介していきたいと思います。ここでの感想・評価はあくまで私の独断と偏見によるものですが、参考となれば幸いです。

 

オンライン中日・日中辞書

 「中日辞書 北辞郎」は新語・流行語に強い。広東語語句も収録。語義の解説の質も高い。また、語句を検索して見つからなかった場合は、引き続き他の辞書・事典サイトで検索することもできる。私もこのサイトには常々お世話になっている。語句の用例・例文が収録されていないのが玉にキズ。

Weblio日中中日辞典」は専門用語辞書との横断的検索が可能。科学技術関連の専門用語を検索する際に使うとよい。

goo辞書の「中日辞書 - goo辞書」・「日中辞書 - goo辞書」は簡略な中日・日中辞書。音声再生機能あり。初学者向けか。こちらは仕事ではほとんど使ったことがない。

 

オンライン中英・英中辞書

 中国語、特に科学技術関連の文章は英語から翻訳(直訳)したと思われる語句・概念が多く使用されている。そこで、中国語語句を一度英訳してみると意味が確認しやすくなることがある。従って、中国語・日本語間の翻訳でも、中英・英中辞書を使う機会が多くなる。

Dict.cn」は新語や技術用語にわりと強いので、中国語の技術用語の意味を確認する際によく使用している。
使用方法はシンプルで、検索ウインドウに英語語句を入力すると対応する中国語語句が自動的に表示され、同様に中国語語句を入力すると対応する英語語句が自動的に表示される。
非常に使いやすいサイト。中国のオンライン中英・英中辞書サイトの中ではピカ一だと思う。

 

オンライン中中辞書

 「中華語文知識庫」は中国大陸と台湾が共同で制作した辞書サイト。大陸版では簡体字で検索、台湾版では繁体字(正体字)で検索する。 
大陸と台湾の間では語句の意味・用法が異なることが多いが、本サイトでは異なる意味・用法をそのまま残し、対照した形で表示されるので、非常に有用。
自分の仕事でも大陸の文書と台湾の文書の両方を扱うので、この辞書サイトが開設されて非常に助かっている。

「中華語文知識庫」の詳しい解説は下記のリンク先を参照。

東方書店 中国~本の情報館~ 
北京便り'12/03 中国大陸と台湾が共同編纂『両岸常用辞典』出版へ

アカシア(がだいぶ散った後)の大連

実は5月31日に大連の街をブラブラしていた時に、ついでにアカシアの花の写真を撮ろうと思っていたのですが、花の見頃はもう終わったらしく、だいぶん散った後でした。

並木道の地面に白い花びらがちらほら落ちていました。

 

写真は全て2012.5.31撮影。

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531153000j:plain

児童公園(旧児童遊園)のアカシアの老木。
この木はわりと花が残ってました。

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531153303j:plain

児童公園の明澤湖(旧鏡ヶ池)

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531153449j:plain

 浮き型の看板に「釣り禁止」とある。面白い看板。
左のイルカ型看板には「遊泳 釣り スケート禁止」とある。
(日本統治時代には冬場のスケート場として有名だったらしい)

 

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531152013j:plain

南山(旧日本人住宅街)の並木道

 

実業球場と満鉄倶楽部球場(大連)

5月31日午後、大連市内をブラタモリ的にブラブラ。
日本統治時代の大連の実業団連合野球チーム「大連実業団」のホームグラウンド「実業球場」があった跡も見てきた。大連実業団は第2回全日本都市対抗野球大会(1928)で優勝している。

実業球場は日本統治時代の中央公園、すなわち現在の労働公園の敷地内にあった。

現在はすでに撤去され、広場となっている。

下のGoogle Mapのマーカーの座標が実業球場グラウンドの位置。広場を取り囲む扇型の遊歩道から野球場の痕跡がうかがえる。


より大きな地図で 実業球場と満鉄倶楽部球場 を表示

 

現地の様子(2012.5.31撮影)

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531163809j:plain

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531163859j:plain

遊歩道。扇型にゆるやかにカーブしている。

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20120531163135j:plain

以前のグラウンド。現在は広場となっている。
写真中央奥の丸い芝生のスペースがGoogle Mapのマーカーの位置。

 

実業球場跡ではお年寄りのご夫婦からグラウンドが撤去される前の様子をお聞きすることができた。戦後もしばらくの間は野球やソフトボールなどで使用されていたらしく、90年代頃まではグラウンドが残っていたらしい。

以下のリンク先は在りし日の実業球場グラウンド(90年代前半頃)の写真。

霞会掲示板 旧実業球場
http://8322.teacup.com/zyun/bbs/963
戦前の大連在住者の方々の掲示板。

 

 

一方、大連には大連実業団のライバルチームとしてしのぎを削ったもう一つの強豪チームの満鉄倶楽部も存在した。満鉄倶楽部のホームグラウンドは中央公園(現労働公園)の南東側にあった。満鉄倶楽部は第1回、第3回全日本都市対抗野球大会(1927、1929)で優勝している。

 


より大きな地図で 実業球場と満鉄倶楽部球場 を表示

現地の写真(2011.9.25撮影)

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20110925124727j:plain

f:id:Talkiyan_Honin_Jai:20110925124905j:plain

球場東側の道路から撮影。

 

日本統治時代に建てられた大連満鉄倶楽部のホームグラウンド。
1940年夏、プロ野球がまるごと当時の満洲国に遠征して各地でリーグ戦を行い、この球場でも試合が行われた。同年 8月3日、大阪タイガース(阪神タイガース)の三輪八郎投手は、この球場で行われた対巨人戦でノーヒットノーランを達成。これはタイガース史上初のノーヒットノーランでもある。

一阪神ファンとして、この地に立つのは感慨深い。
    
戦後の中国では野球が普及しなかったので、この球場は主に陸上競技場・サッカー場として使用された。
今は使われておらず、草ぼうぼう。市内の一等地の球場なのにもったいない。写真は昨年9月撮影だが、現在の状況もほぼ同じ。
奥のほうに写っているピンクの建物とスタンドは1990年代以降に建てられたようだ。
    
下記のリンク先には1990年代の写真が掲載されている。
この写真には野球場時代の様子がまだ残っている。
    
霞会掲示板
http://8322.teacup.com/zyun/bbs/876

中国語・満洲語表示テスト 汉语,满语显示调试

中国語(簡体字繁体字)表示テスト。

子曰,学而时习之,不亦说乎,有朋自远方来,不亦乐乎,人不知而不愠,不亦君子乎。

子曰,學而時習之,不亦說乎,有朋自遠方來,不亦樂乎,人不知而不慍,不亦君子乎。

満洲語表示テスト。

fudzi hendume,tacimbime erinderi uribuci,inu urgun waka. gucuse bifi goro baci jici,inu sebjen waka.niyalma sarkū seme korsorakū oci,inu ambasa saisa waka.

šanggiyan alin  gūsa i ejen